①これが生姜の芽です。簡単に折れちゃうほどか弱いので 扱いは慎重にします。可愛い 赤ちゃんです。
②草が生えたら
③一本づつ 手で引きます。
④茎の中に虫が入って 茎の中身を食べちゃいます。
⑤一本づつ カッターで 手術して 虫を取り出します。傷が大きいと茎は死んじゃうので 慎重に。
⑥土寄せをして 敷き藁をすると 生姜はごきげんが良さそうです。
⑦気温が下がって 茎が枯れ始めたらもうすぐ収穫です。
⑧いよいよ収穫開始。車が入れる道路が無い棚田での収穫は 重労働ですが 一年で一番楽しい作業です。
⑨一番下についている色の濃い生姜が親生姜です。上の子生姜達の土を洗い 切り分けて 皆様の元にお届けします。
⑩ネットショップ用の1kgはこんな感じ。
⑪お店に並ぶ100gはこんな感じ。
⑬限界集落を 突破したい!!それが名前の由来です。
⑭水 肥料 土 場所 にこだわって栽培しています。
⑮東京と 大阪に 年に一度出没します。店頭でみかけたら 声をかけてくださいね。
農園からのメールが届かない事例が発生しております。genkaitoppa@lucky-noen.comの 受信許可設定をお願いいたします。
ご返信は作業前の早朝か 作業後の深夜等 非常識な時間帯になってしまいます。ご就寝の際はメールの受信音をお消しになっておいて下さいませ。お願い申し上げます。